2021.01.05
オンラインイベントで必須!Zoomのギャラリービューを使って49人を表示し一体感を作る設定方法
社内イベントの定番企画でもある「社内クイズ」企画。
皆さんの会社でも一度くらいは実施したことがあるのではないでしょうか?
そのクイズ企画に、ちょっとアレンジを利かせてみませんか?
全社員が集まるような社内イベントでは大盛り上がり間違いなしです。
多くの皆様がご存知ではないでしょうか?
「オー〇スター感謝祭」
を社内イベントで実現いたします。
クイズ画面はこちらです。(サンプル)
本物さながらのクイズ画面が、イベント会場のスクリーンに投影されます。
「10カウント」で始まる演出もそのままに再現が可能となっています。
様々なクイズでの作成が可能ですので、
社内ネタを織り交ぜていくことで、参加者もより楽しめるコンテンツに進化させられますね。
他にも、写真などを使わないバージョンとして、
素材がない場合なども考慮して、テキストのみでも制作可能となっています。
当日に参加いただきながらのクイズ問題も制作可能です。
あの部長と阿野課長の対決、役員陣の真剣勝負、そのすべてがオールスター感謝祭になります。
もちろん、BGMも本物さながらの物をご用意可能となっています。
これで会場の雰囲気もテレビ風になりますね。
そして自分がテレビ番組に参加しているような気持にもなれます。
解答にも、実際の番組さながらのリアルタイムさも実現可能です。
など。
ご要望に応じて、ご対応させて頂きます。
解答時には、専用の機器をご用意したり、スマホを利用したりとシステムの構築も併せてサポート可能です。
社内イベントは、全社員が参加したり、普段なかなか顔を合わせない者同士が集まる、
とても貴重な時間です。
その貴重な時間の「時間帯効果」を上げることで、参加者のコミュニケーションのレベルを一段上げることが
可能になります。
社内イベントに大事なことは、日常から非日常への転換と、
非日常から日常への接続です。
メリハリをつけ、「よし!明日から頑張ろう」と思ってもらう事が、
社内イベントの価値となります。
皆が参加したいと思う企画を作り上げていく中で、こういったコンテンツ企画いかがでしょうか?
GROWSでは、様々な企画をご用意しております。
まずは、ご相談ください。
GROWS
GR