つまらない社内表彰式にGoodby!

つまらない表彰式はもうやめませんか?

 

参加者の社員が楽しくない・つまらない・飽きている、そんな表彰式はもうやめませんか?

そんな課題感をお持ちの企業様へ私たちGROWSは社内イベントのプロチームとして提案します。

 

これまで多くの社内イベントと呼ばれる社内表彰式を企画してきました。

企画の立案から、必要機材のピックアップ、台本の制作、運営スタッフ、映像制作とサポートの領域は広がり、

多く企業様と一緒に寄りより社内表彰式を創り上げてきています。

そんな私たちの提言として、つまらない表彰式にさようならを!

ということで、特集させて頂きました。

 

社内表彰式がつまらなくなるポイント

まずは、つまらなくなるポイントを検証します。

「つまらない」という表現は抽象的なところもありますので、違う表現を使うと

 

・つまらない

・飽きている

・集中していない

・関心がない

・参加したくない

 

言葉の表現は多々あります。そして各企業においても課題感も様々です。

組織の大きさ・成長速度・創業年数・業績状況・経済条件・評価制度や人事・年齢比率・仲間とのコミュニケーション

など各社の状況を加味して考えると課題は様々な要因が絡まってきます。

 

まずは、しっかりとヒアリングをさせていただき課題の抽出から一緒に始めましょう。

多くの社内表彰式をサポートしてきている僕らGROWSには、様々な企業の課題をヒアリングし解決に導くべく活動をしてきています。

壁打ち相手にはもってこいかと思いますので、まずはご相談ください!

 

社内表彰式をつまらなくさせない

伝える側(事務局サイド)と伝えらる側(参加者側)という構図になることにより、期待値のギャップが発生します。

そのギャップ=すれ違いが社内表彰式をつまらなくさせていきます。

俗にいう、「刺さっていない」「空振り」「白けている」に繋がります。

 

 

どうしても社内表彰式において一方的に伝えるシーンが現実的に多くなってしまうことは否めません。

その時に大切な考え方は、この表彰式は誰のための表彰式なのか?という論点を常に持つことです。

おそらく今、企画担当者の方も参加者の時1回はネガティブな思いを持ったことありませんか?

社歴が長くなり、参加者から企画者になることで、あの時の気持ちを忘れてしまうこともあるかも。

是非、一度あの時の気持ちに立ち返ってみることも大切です!

 

雑談を生まない社内表彰式はもったいないという考え方

静かに社長の話を聞く、スピーチを聞く。

それはとても素晴らしい事です。ただ敢えて雑談を生む仕掛けをすることもコミュニケーションにおいては大切です。

静かにしっかり聞く、集中していないというネガティブな捉え方だけに引っ張られずに、ポジティブに考えると

相互コミュニケーションが発生している。内容について会話をしている。

とも捉えられます。

価値の高い社内表彰式を行い、つまらなくない=参加者に価値のある社内表彰式を生み出すためには、振り切っていくことも大事です。

 

社内表彰式は誰のために行うのか?

社内表彰式は誰のために行うのでしょうか?

当たり前の問過ぎて、当たり前の結論になってしまうかもしれません。

1つは誰もが分かるかもしれません。受賞された方の栄えあるステージとしてあります。

2つ目は、会社の為にあります。表彰するということ=誰を会社として褒めるのか?を明確にしていることになります。

この結果を出した人を称えるということは、会社から社員に向けてメッセージの裏返しでもあります。

この人のようになってほしい。その願いが詰まっているものでもあります。

 

そして、最後に3つ目は、今回受賞できなかった多くの社員の方の為にあります。

次こそは、あのステージに立ちたいと思う気持ち、頑張ろうという気持ちになること、企業において正しい結果、評価を理解し、

アクションを変えてもらうこと。

受賞できなかった人の行動を変えるきっかけにする乞う効果が表彰式にはあります。

 

ただ、表彰状を渡して終わりの社内表彰式からは卒業しても良いタイミングかもしれません。

 

さぁ。もうつまらない社内表彰式にさよならをしませんか?

オンラインという新しい武器を手に入れ、社内イベントの形は大きく変わってきています。

今まで届けることのできなかった所まで思いを届けることが出来るようになりました。

オフラインと組み合わせることで、より価値の高い社内表彰式を創り上げるナレッジを手に入れました。

是非、今こそ新しい社内表彰式に挑むチャンスです!

 

 

社内イベントの課題解決と企画提案ならお任せください

 

社内イベントをもっと良くしたい。もっともっと成長の機会にしたい。

マンネリ化してしまっているなどの、ご相談は是非GROWSまで。

よろしくお願いします。

 

growstoiawase

 

GROWS

GROWS

    会社名 (必須)

    お名前 (必須)

    電話番号 (必須)

    メールアドレス (必須)

    お問い合わせ内容(必須)