2025.02.23
社員向け周年イベントの企画アイデア30選!企画の考え方や成功ポイントを徹底解説
企業のコミュニケーションイベントの一つに運動会を企画している会社が増えています。
先日ニュースなどでも取り上げられていて、増加の兆しがありますね。
しかし、切実な問題が実はあるのです。
それは会場
運動会がある程度の規模で実施可能な会場って実は候補が少ないのをご存知でしょうか?
どんな運動会にしようか?
これを悩む前にまず会場を探しを優先することをご提案します。
運動会実施企業が増えていても、運動会会場の数は限られているのと、どうしても土日に予約が固まりやすく、
予約が殺到してしまうそうです。
今回は、500名規模の会場をご紹介です。
雨天のことも考えると、体育館を選ばれる企業様が多い為、今回は体育館限定です。
是非、参考にしてみてください。
バスケットボール、バレーボール、バドミントン、卓球の練習や試合、マーチングバンドの練習や運動会等の
イベントでご利用いただける1410m2(約47m×約30m)の大きなアリーナです。
各種競技の練習や宿泊施設を併用しての合宿、大会、運動会等のイベントでの貸切利用に最適です。
観覧席は589席ございます。
・住所:〒136-0081 東京都江東区夢の島2-1-3
・アクセス:東京メトロ有楽町線、JR京葉線、りんかい線
「新木場駅」下車、徒歩13分
都営バス「夢の島」バス停下車、徒歩5分
・URL:http://www.ys-tokyobay.co.jp/
・メインアリーナ:1410㎡(約47m×約30m)客席:589席
メインアリーナ(57m×38m)とサブアリーナ(24m×38m)はそれぞれ天井高が13mで、バスケットボール、バドミントン、卓球、バレーボール、ハンドボール等に使用できます。メインアリーナとサブアリーナは可動式の間仕切壁を移動させることができます。
・住所:東京都墨田区錦糸4-15-1
・アクセス:JR総武線「錦糸町駅」北口より徒歩約3分、錦糸公園内
半蔵門線「錦糸町駅」4番出口より徒歩約2分、錦糸公園内
・URL:http://www.sumidacity-gym.com/
・サブアリーナ:912㎡(24m×38m)
・住所:中央区日本橋浜町2丁目59番1号 区立浜町公園内
・アクセス:都営地下鉄新宿線「浜町」駅下車 A2番出口 徒歩2分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅下車 7番出口 徒歩10分
東京メトロ日比谷線「人形町」駅下車 A1番出口 徒歩8分
・URL:http://www.chuo-sports.jp/index.html
・サブアリーナ:912㎡(24m×38m)
固定席200席、多目的な使用が可能。
バレーボール・バスケットボール1面、バドミントン4面など。柔道2面分の畳を設置可能。
・住所:〒144-0031 東京都大田区東蒲田1丁目11番1号
・アクセス:京急線「梅屋敷」駅徒歩5分
京急「蒲田」駅徒歩7分
JR線・東急線、「蒲田」駅徒歩15分
・URL:http://www.ota.esforta.jp/index.html
・サブアリーナ:912㎡(24m×38m)
・住所:〒141-0022 品川区東五反田2-11-2
・アクセス:JR山手線、りんかい線 「大崎」駅より徒歩8分
JR山手線、都営浅草線、東急池上線 「五反田」駅より徒歩8分
・URL:http://www.ssa-or.biz/sougou/
・競技場(アリーナ):2040㎡
運動会イベントの良し悪しは、会場選びでも大きく変わってきます。
特に運動会の出来るような区の運営している会場ですと、3ケ月前からしか受付していなかったり、
区民でないと申し込みできなかったりといくつかのハードルがある場合が多くあります。
いろいろ調べてみることも必要ですが、イベント会社に聞いてしまうのも早いと考えます。
GROWSでは、運動会にまつわる会場の手配から当日の運営進行、備品の手配、その他BGMやタレントのキャスティングも
含めて全てワンストップにてサポートさせて頂いております。
会場の手配のみでもサポートさせて頂いておりますので、何なりとご相談ください。
合わせてお読みください。
社内運動会成功のポイントはコレ!簡単なようで複雑なイベント成功の秘訣
額パックプラン
額パック
社内イベントをもっと良くしたい。もっともっと成長の機会にしたい。
マンネリ化してしまっているなどの、ご相談は是非GROWSまで。
よろしくお願いします。
GROWS
GROWS
定額パックプラン