社長のバースデーパーティーを派手にいこう!そしてしっかりお祝いをしよう! そんなクライアント様の想いを形にすべくバースデーパーティーを企画させて頂きました。 今回選ばせて頂いた会場は、六本木のクラブです。ク […]
クリスマスパーティーをいつもより盛り上げたい! そんな企画で始まったクリスマスパーティー企画でした。 今回の企画としては、ご家族の皆様にも参加いただきより多くの方に日頃の感謝を伝え、 一致団結していくという狙いの基開催を […]
1000名の社員が一堂に揃う表彰式のサポートをさせていただきました。1000名の社員の方が揃うことは会社にとってはとても大きなイベントです。 1年間に一度行われるこのイベントを絶対に成功させよう!そんな強い思いでイベント […]
社内運動会のサポートをさせていただきました。 今回のお客様は、ベンチャー系の企業様で急成長を遂げられています。 結果、社員人数が倍々で増え、社内コミュニケーションに課題を持ち始めているタイミングでご相談となりました。 & […]
周年のタイミングでは、様々な企画が行われることがあります。 事業ビジョンが刷新されたり、経営計画が発表されたり、社長が交代したりなど。 節目のタイミングは社内にメッセージを伝えやすいという事もあり、企業にとって大切な場面 […]
皆さんの会社は目標はありますか? 皆で決めた目標を必死に追いかけ、達成した企業様の記念パーティーをサポートさせていただきました。 パーティーの目的は慰労と感謝・そして未来へ 今回のパーティーの目的は、慰労と […]
周年イベントは企業の節目に行われます。 節目節目のタイミングで、周りへの感謝、取り巻く環境の把握、社会的な立ち位置の確認、ビジョンの再確認などが行われます。 周年イヤーにおけるイベントの需要は高く、 多くの会社で周年イベ […]
1年に1度の表彰式をサポートさせていただきました。 今回は1年間の頑張りを称える場として受賞者のみが参加することのできる特別な表彰式となりました。 まさにトップオブトップの皆様の会として開催しました。 全国 […]
あのレッドカーペットを歩きたい!そんな思いを持つ社員の方が増えてくれたらうれしいですよね。社内イベント担当者冥利に尽きます。みんながあのレッドカーペットを歩いて檀上まで進む道を目指している。そんな組織って素敵だと思いませ […]
創業社長というのは、どの会社においてもカリスマ的な存在です。その社長がいなかったらこの会社は存在していなく、会社がなかったらそこに集う仲間もなかった。全ての始まりは創業社長の熱意と思いが少しずつ形になっていく中で現実化し […]
2025.01.13
イベント会社が本気で選ぶ周年イベントで喜ばれる記念品100選
2025.01.12
社内表彰式の企画は大変!任命されたら、まずは最初に読んでほしい!
2025.01.04
是非ご覧ください!キックオフイベントを開催するためのタスクをまとめてみました。
2025.01.03
一方通行のキックオフイベントはもう終わり!双方向のイベントを仕掛けよう
キックオフイベント開催のポイントを事例も交えてプロが解説!
周年イベント担当者なら知っておきたい。記念映像の作り方の解説と事例紹介
2025.01.02
担当者になったら一度は読んで下さい!成功する周年イベントの企画・運営方法を解説します。
2024.12.22
ご担当者様必見!社内表彰式の事例から見る表彰式の設計方法を解説します
2024.12.17
社内イベントは開催して終わりではない!イベントの価値と効果検証で無駄を防ぐ方法とは
2024.12.08
解説!300名以上の入社式はイベント企画会社に依頼しよう!
2024.12.03
盛り上がる社内イベント企画100!社員が本当に楽しめる企画を一挙公開!
外注を検討?社内イベントをプロに任せるという選択肢に関して解説
2024.11.24
社内懇親会ので人気の景品を購入できるおすすめサイト10選
2024.11.21
社内イベントは意味がない。とお考えの企業様へ!企業成長へのきっかけ作りを解説します。
2024.11.20
企業は、なぜ効果の低い社内イベントをいつまでも続けてしまうのか?改善策を提案
2024.11.19
解説!大手企業はなぜ「社内イベントを積極的に行うのか?」を分析してみた。
初めての担当者様必見!社内イベントを簡単に実施するテクニックを解説いたします。
2024.11.18
社内イベントをもっと簡単に!ワンストップサービスの魅力と選び方
2024.11.17
中小企業こそ社内表彰式を!社員の頑張りを称える場を作る重要性とは?
2024.08.13
ハイブリッド社内表彰式! 開催のメリットとデメリット。そして予算の全てを解説します!
2024.07.02
【社内イベント】イベントは準備が9割!準備物を整理して本番日を安心して迎えるテクニック
2024.07.01
社内パーティーの満足度向上に食事は欠かせない!映えるスイーツシリーズで懇親会を彩ろう!
2024.06.10
【社内表彰式】リハーサルを制する者はイベントを制す。プロの設営とリハーサル準備を解説します
2024.05.05
【社内表彰式】参加者にワクワクしてもらおう!表彰式の盛り上げを作るサプライズの仕掛けを解説!
2024.05.01
社内イベントを開催して終わりにしない!社内イベントは、企業PRと採用活動の最高のツールになる!
2024.04.30
【表彰式】これは表彰式の基本。毎回議論になるステージ登壇方法を整理します。上手下手を上手に使おう
2024.04.25
【表彰式・懇親会】予算は少ない!でもイベントのグレードアップを目指したい!ナレッジをお伝えします
2024.04.21
「社内イベントはいらない」と思われる理由とイベント実施のコツ
2024.04.20
【社員総会】社内イベントが大変!準備に困っていませんか?その悩みGROWSが解決します
2024.04.17
オンラインイベント・オフラインイベント開催の良さの違いとは