2024.12.03
盛り上がる社内イベント企画100!社員が本当に楽しめる企画を一挙公開!
最近、オンラインでのイベント開催の相談をたくさんいただきます。
幸いなことだと思いますが、オンラインでも開催しようと決断する企業には、頭が下がります。
オンラインでのイベント開催はどのようにしたらいいの?
というご相談から、ライブ配信などの中継をお願いしたいなどのピンポイントのご相談も頂きます。
今回は、オンラインで実現可能なご提案・企画をQ&A形式でご紹介させて頂きます。
この質問一番多いです。いくつかパターンがありますので、解説させて頂きます。
厳密にいうと、細かく分類されますが、まずは実現可能な方法を理解していただければと思います。
これが一番安価でやりやすいです。既にテレビ会議のシステムを構築している企業様にはお勧めです。
それぞれの視聴環境でテレビ会議システムを使って視聴していただきましょう。
配信する側も、PCにカメラの映像を入力すれば、配信が可能になります。(PCについているWEBカメラは避けたほうが良いかと思います。)
いくつか注意点があります。
・音声の問題です。PCのマイクでは音が拾いきれないので別途マイク環境は整理する必要があります。
・カメラが一台ですと。単調な映像になってしまうので、カメラ台数を増やす、映像と合成するなどの仕掛けがあった方が参加感は上がります。
カメラが増えると、映像のスイッチングなどが入ってくるので若干テクニカルな部分が発生します。
一番今主流なのがyoutubeでしょう。誰もが知っています。
他にもいろいろなサービスがありますのでまたの機会でご紹介しますが、こういったフリーのツールを使って配信も可能です。
社内にテレビ会議のシステムがない、使えない場合などには良いかもしれません。
料金も無料で使えるものもありますのでお勧めです。
ただ、無料のサービスを使う場合には、広告が一部出る場合などもあるので、要検討です。
最近はネット環境も安定しているので、比較的遅れもなくスムーズな配信は可能になります。
上記パターン1同様注意点が発生します。
最後に専用のサービスを活用する配信の仕方です。
こちらは安定もしますし、広告もありません。その代わり利用料としてコストがかかってきます。
社内のシステムは使わないので、社内インフラを圧迫することもありませんし、セキュリティーをお好み合わせて高めることが出来ます。
こちらもいろいろなサービスが出ていますので、選定に迷います。料金もプラン内容も様々なのでご注意ください。
ID・パスワードで視聴者を管理したい。
ダレて来ます。これは致し方ありません。ダレない工夫を入れていくのが大切です。
例えば、映像などを活用し、合間合間に映像を使うことなどが挙げられます。
また、チャットツールなどと併用し、配信をしながら、会話をしたり、意見を求めたりなども可能です。
こういった企画を織り交ぜていくことで、参加者の気持ちを途切れないようにしてみてはいかがでしょうか?
集中力を繋ぎとめるためには工夫が必要です。通常のリアルにイベントで集まる時にも色々企画を考えると思いますが。
それはオンラインでも一緒です。
成り立ちます。表現方法は様々あるかと思います。そもそも告知なのか、無告知なのかにもよりますが、アイデア次第で実現可能です。
例えば、表彰式の始まりなどをこういったattention系の映像で始めることでも特別感を作れます。
配信は映像との組み合わせの相性が良いので、映像を組み合わせることは、効果的です。
例えば、組み合わせると、こういったオンラインならではの企画も実現可能になります。
普段は、なかなか恥ずかしくてお祝いのコメントをいえない方もチャットなら言える。
というようなシーンも見受けます。検討してみる価値はあるかと思います。
こういった質問も多く頂きます。どこまで設計するかで金額の幅はかなりあるのが正直なところです。
keyとなるのは、
・配信の中身の企画
・配信スペック
・配信システム(セキュリティ面・インフラ環境)
・受信環境
の4つです。来られヒアリングを行わせて頂き、最終的にプランニング致します。
少しだけ、ご紹介させてください。弊社はイベント企画会社です。配信を専門としている配信システム会社は違います。
イベント企画をオンラインにも持ち込むことが我々の強みです。
また、今世の中に登場している様々なツールを把握し最も適したシステムをプランニングし設計します。
一つのシステムにこだわらず設計しますのでより付加価値の高いオンラインイベントに進化させることが出来ます。
可能です。出来ることは限られてきますが実施可能です。ここまでご紹介させて頂いた内容をエンタメ系にバージョンを変化させ実現させます。
社内イベントは、一つの場所に集まり思いを共有したり、コミュニケーションをとる場として大切な場として残ると思います。
しかし一方今回ご紹介させて頂いたようなオンラインの企画も同時に進化していくことが想定されます。
社員同士の繋がりを効率性を保ちながら維持向上させていくためには、形は違えどメッセージの発信や共有の場は必要になります。
それがオンラインに置き換わったことでも目的は変わりません。
オンラインだからできる・思い出残る企画に進化させてみることも良いかもしれません。
社内イベントをもっと良くしたい。もっともっと成長の機会にしたい。
マンネリ化してしまっているなどの、ご相談は是非GROWSまで。
よろしくお願いします。
GROWS
GROWS