2025.02.23
社員向け周年イベントの企画アイデア30選!企画の考え方や成功ポイントを徹底解説
イベントのステージは栄えあるステージです。受賞者にとっても会社にとっても最高のステージを演出したい!
皆がそのように思っています。私たちGROWSはそのクライアント様の想いをビジュアルで形にします。
最高のステージを作り上げたいんだ!そんな思いの企業様は是非ご相談ください!
今回はその社内表彰式のステージ施工の裏側をご紹介します!
今回は幕張メッセーの事例となります。
当然ですが、会場は何もないところから始まります。大型トラックが何台も入ってきますね。
ドンドン入ってきます!
こちらは、トラスと呼ばれるステージなどの骨組みです。これに照明機材や映像機材を設置していきます。がっちりしてますね。
当然ながら、ステージの上にもトラスを設置していきます。照明をしっかりステージに当てるために慎重に行います。
何となくステージの原型ができてきました。このような感じで施工チームが一生懸命くみ上げていきます。
骨が組がある程度見えてきたところでパネルチームが装飾を進めていきます。大工さんがたくさんいますね。
危険な作業なので注意が必要です。
次は映像チームがLEDを搬入しています。最近のLEDは薄くて軽いんですね。びっくりしました!
ステージが徐々に出来上がってきています。多くのスタッフが設営にはかかわっています。皆受賞者さんのステージの為に一生懸命です。
休憩もしっかりしましょう!という事でスタッフ用のお弁当も大量ですね。朝昼晩の計3食が納入されました。
ステージの施工と映像チームが作り上げています。いよいよステージ感ができてきました。
椅子やテーブルの搬入も始まりました。会場らしくなってきましたね。
次は照明が設置されてきています。華やかなステージになりそうです。照明チームが細かい調整を続けています。
いよいよですね!
ステージが出来上がってきました。ここまで約1日ほどかかっています。施工チームの皆さんお疲れさまでした。
今回は、参加人数約2500名様の大型の社内表彰式の事例をご紹介させていただきました。ステージが出来上がったところからステージ進行の確認や演出の確認、リハーサルを行っていきます。縁の下の力持ちのスタッフがいてこそのイベント運営となります。
このような技術スタッフの皆さんがいてくれるおかげでイベントの運営ができると考えるととても大切な役割だなと改めて思います。
今回のような大型のイベントからイベントホールでのイベントなど幅広くサポートしています。是非社内表彰式をかっこよくしたい!などのご要望がございましたら何なりとご相談ください!
社内イベントをもっと良くしたい。もっともっと成長の機会にしたい。
マンネリ化してしまっているなどの、ご相談は是非GROWSまで。
よろしくお願いします。
GROWS
GROWS