2025.02.23
社員向け周年イベントの企画アイデア30選!企画の考え方や成功ポイントを徹底解説
販売業や外食企業などでは、入社時の接客研修やマニュアル等をを用いてスタッフのトレーニングを行いますよね。
でも実際にそれらの事が実践されているかどうかはわからないケースが多くないでしょうか?
一つ解決の手法としては良く覆面調査などが使われます。でも覆面調査には弱点があるのです。
それは接客の一瞬の切り口であったりして、だれがどんな接客をしていたのか、何が良かったのか、どこが改善点なのかの
実際を知るには少し物足りません。
そこで、弊社ではボイスレコーダーを用いた接客分析を実践しています。
そもそもなぜ、分析をやるのか?
ズバリ、これにつきます。
「出来る人はできてしまう世界なのです。」
出来る人は何故できるのかが分かっていないのです。逆にできない人は何が違うのかが分からないのです。
上手な人がどうやっているのかを徹底的にモニタリングし、リアルなモデルケースとして教材に落とし込んでいます。
弊社の開発した分析手法では、ロールプレイングでは表現の出来ないリアルが分かります。
業績に繋げる要素はいくつかに分類いたします。
どういった言葉尻だから伝わるのか。どんなトーク展開を現場で行っているのか。
それらをボイスレコーダーを使いモニタリングしています。
参考にさせて頂いたのは、伊勢丹様が実施されたこの記事です。
ご存知でしょうか?映像カメラも使い徹底的に分析した事例です。
面白い事例ですよね。
ボイスレコーダーから抽出された音声データを文字テキストに起こし、
どんな文脈なのかを分析します。それらからわかることは、売れるスタッフは語尾に自信があるのです。
買いませんか?
ではなく、
買ったほうがいいと思いますよ!絶対にお勧めです。私も使っているんです!
こんな生きたメッセージが飛び交っているのです。
映像と音声とインタビューを組み合わせることで、
スタッフのスタンスまで掘り下げることが出来ます。
弊社のお手伝いさせて頂いた企業様では、
ここから抽出された要素をリアルなモデルとして研修講師にしたり、生きた教材として使用してくださっております。
色々な調査に少しマンネリ。
本当のリアルな現場が知りたいと思った際には、ご連絡ください。
2025.02.23
社員向け周年イベントの企画アイデア30選!企画の考え方や成功ポイントを徹底解説
2025.02.21
ARが周年イベントを変える!新しい技術で参加者を驚かそう!
2025.02.20
社内表彰制度の面白いアイデア10選!事例やネーミングを解説!
2025.01.13
イベント会社が本気で選ぶ周年イベントで喜ばれる記念品100選
2025.01.12
社内表彰式の企画は大変!任命されたら、まずは最初に読んでほしい!
2025.01.04
是非ご覧ください!キックオフイベントを開催するためのタスクをまとめてみました。
2025.01.03
一方通行のキックオフイベントはもう終わり!双方向のイベントを仕掛けよう
2025.01.03
キックオフイベント開催のポイントを事例も交えてプロが解説!
2025.01.03
周年イベント担当者なら知っておきたい。記念映像の作り方の解説と事例紹介
2025.01.02
担当者になったら一度は読んで下さい!成功する周年イベントの企画・運営方法を解説します。
2024.12.22
ご担当者様必見!社内表彰式の事例から見る表彰式の設計方法を解説します
2024.12.17
社内イベントは開催して終わりではない!イベントの価値と効果検証で無駄を防ぐ方法とは
2024.12.08
解説!300名以上の入社式はイベント企画会社に依頼しよう!
2024.12.03
盛り上がる社内イベント企画100!社員が本当に楽しめる企画を一挙公開!
2024.12.03
外注を検討?社内イベントをプロに任せるという選択肢に関して解説
2024.11.24
社内懇親会ので人気の景品を購入できるおすすめサイト10選
2024.11.21
社内イベントは意味がない。とお考えの企業様へ!企業成長へのきっかけ作りを解説します。
2024.11.20
企業は、なぜ効果の低い社内イベントをいつまでも続けてしまうのか?改善策を提案
2024.11.19
解説!大手企業はなぜ「社内イベントを積極的に行うのか?」を分析してみた。
2024.11.19
初めての担当者様必見!社内イベントを簡単に実施するテクニックを解説いたします。
2024.11.18
社内イベントをもっと簡単に!ワンストップサービスの魅力と選び方
2024.11.17
中小企業こそ社内表彰式を!社員の頑張りを称える場を作る重要性とは?
2024.08.13
ハイブリッド社内表彰式! 開催のメリットとデメリット。そして予算の全てを解説します!
2024.07.02
【社内イベント】イベントは準備が9割!準備物を整理して本番日を安心して迎えるテクニック
2024.07.01
社内パーティーの満足度向上に食事は欠かせない!映えるスイーツシリーズで懇親会を彩ろう!
2024.06.10
【社内表彰式】リハーサルを制する者はイベントを制す。プロの設営とリハーサル準備を解説します
2024.05.05
【社内表彰式】参加者にワクワクしてもらおう!表彰式の盛り上げを作るサプライズの仕掛けを解説!
2024.05.01
社内イベントを開催して終わりにしない!社内イベントは、企業PRと採用活動の最高のツールになる!
2024.04.30
【表彰式】これは表彰式の基本。毎回議論になるステージ登壇方法を整理します。上手下手を上手に使おう
2024.04.25
【表彰式・懇親会】予算は少ない!でもイベントのグレードアップを目指したい!ナレッジをお伝えします