2025.01.13
イベント会社が本気で選ぶ周年イベントで喜ばれる記念品100選
コロナとともに生きる“withコロナ”の時代になり、社内イベントの形が大きく変化しました。
弊社でも、オンラインイベントのご相談が非常に多くなり、オンライン化へ舵を切る企業が増えているのを肌で感じます。
オンラインイベントを開催した企業様から、
「手ごたえを感じたので、今後もオンライン化でいきたい」
という声も多くお聞きします。
なぜ、イベントをオンライン化する企業が増えているのか、その理由と成功のポイントを探ってみましょう。
これまでに、オンラインイベントを実施した企業のご担当者様や参加者様から、
オンライン化して良かったことを聞いてみました。
実際の声から、オンライン化が増えている3つの理由をご紹介いたします。
「出席者が増えた」
オンラインイベントは、スマホやパソコンさえあれば、どこからでも参加できます。
これまで、保育園のお迎えがある、子どもの用事がある、と就業後のイベントに参加できなかった人。
終電の関係で、早めに帰らなければいけなかった人。オフラインイベント会場から遠くの支社の人。
といった層が、気軽に参加できるようになり、社員同士の距離を縮めることに成功しています。
オンラインは実際に顔を合わせるよりもコミュニケーションが難しい、と言われていますが、
現在はオンライン慣れしている人が増え、スムーズに進行できる例がほとんどです。
また、私たちイベント会社もwithコロナの1年間で多くの試行錯誤を重ね、オンラインイベントの質を高めることに成功しています。
「コロナ前にオンラインイベントをやってみたけど、あまりうまくいかなかった……」
という企業様も、ぜひ令和流のオンラインイベントを体験してみてください。
社員同士が近くに感じられる仕掛けや、盛り上がる企画などを多数ご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
「費用を抑えられた」
社内イベントをオンライン化して、一番嬉しいのが予算面です。
通常、会場を抑えるだけで莫大な費用が発生するイベントも、オンラインなら大幅に費用を抑えられます。
余った予算を投入して、よりイベントを盛り上げる企業様もあれば、
イベントの規模はそのままに、その他福利厚生を充実させる、という企業様もあります。
毎回毎回の、会場費負担が大きいと感じているなら、オンライン化で解決してみてください。
「誰でも主役になれる」
オフラインイベントを開催する場合、本社近くが会場になるケースが多く、準備も本社やその周囲の支社で担当するのが一般的です。
そのため、会場から離れた支社から参加するメンバーはアウェイ感が強く、お客感覚でしかイベントに参加できない、
楽しめない、というデメリットがありました。
その点オンライン社内イベントなら、企画運営がどこであっても、同じ内容で開催できます。
これまでは、招待される側であった支社が、積極的にイベントを運営できるようになるため、これまでにない活気が期待できます。
オンラインイベントに人気が集まる昨今ですが、続けていくためにはイベントの成功が欠かせません。
参加者がワクワクした気持ちで臨みたくなる、楽しいイベントの作り方をみてみましょう。
「イベントのゴールを明確にする」
イベントの成功は、イベントが無事に終わること、ではありません。
オンライン表彰式であれば、そこでしか味わえない感動を。
懇親会の場合は、新しい出会いを見つけたり、横のつながりがより深くなったり、といった成果がもとめられます。
この部分を意識せず、大きなトラブルなく式次第を進めることに重点を置いてしまうと、可もなく不可もない、心に残らないイベントになってしまうでしょう。
まずは、なにが達成できたら成功とするのかを決定し、そのゴールへ向けて企画を組み立てていくと、質の高いオンラインイベントになります。
感動の表彰式を行うなら、周りを巻き込む共感の言葉、胸が熱くなるようなサプライズや演出、といった細部にこだわることで、成功へ近づくでしょう。
懇親会の場合は、オンラインだからこそできるゲームやクイズ、家族同士の交流などで、絆を深められます。特に若い世代からは、実際に話すよりもチャットやコメントの方が気軽、という意見も多数出ているくらいです。
面と向かって会話するよりも話が弾み、今後への良い影響がでるケースもありますので、ぜひ試してみてください。
「社内イベントチームを作る」
社内イベントはいつも同じ人、同じ部署が企画、運営している、という企業が多くあります。
たしかに、流れを知っている人間が運営した方が、作業は早く終わらせられるのですが、
その他社員の参加させられている感が強くなる、というデメリットもあります。
この雰囲気を打破するためにも、都度新しいイベントチームを作ってみましょう。
違う部署、支社の人間が連携して企画することで、これまでになかった新しいアイデアが生まれやすくなります。
イベントを通じて、リーダー力や機動力を養うことも可能です。
中には、
「イベント会社に依頼するから、慣れた人の方が良い」
そう感じている方も、いるかもしれません。
ですが、私たちイベント会社は、何も分からないご担当者を一からサポートするのが仕事です。
イベントを通じて社員育成したい企業様は、遠慮なくご相談ください。
「万人受けのイベントはNG!」
つまらない、盛り上がらない……そんなイベントの中身をチェックしてみると、マニュアル通りの万人受けしそうな内容が多く見られます。
万人に受けるように計画したはずなのに、万人から面白くないと思われてしまう、残念なケースです。
誰にでも受け入れられやすい内容は、ありきたりなものが多く、見知った流ればかりになってしまいます。
オンラインイベント自体は目新しくても、なんとなくのプログラムでは盛り上がりません。
イベントを計画するなら、この内容で上司の〇〇さんは喜ぶだろうか。新入社員の〇〇君はどう思うだろうか、
など、実際の人を想像しながら考えるとうまくいきます。
一人一人の気持ちに寄り添いながら計画して、たくさんの笑顔が生まれる、満足度の高いイベントを実行しましょう。
「オンラインだからこそ気軽な企画を」
少ない予算で実行できるオンラインイベント、
だからこそ、これまでできなかった気軽なイベントを実行してみましょう。
1時間程度で気分転換できるお茶会的イベント、頭をリフレッシュさせる短時間のクイズイベントなど、取り入れ方はさまざまです。
誰でも、ちょっとした時間を利用して、イベントを運営できる時代。
参加自由のイベントを複数用意して、まずはオンラインイベントに慣れてもらうのも良いですね。
リモートで働いていると、人と話す機会が減り、ストレスを感じる場合もあります。
そんな時に、息抜きできるイベントがあれば、その後の業務もはかどるはずです。
社員が楽しみになる社内イベントを計画して、顔が見えなくても絆が強まる、そんな環境を目指してみましょう。
社内イベントは、今後ますますオンライン化が進むと言われています。
配信の方法や技術も、どんどん進化していますので、いち早く流行を取り入れてみてください。
「オンラインイベントははじめて」
「もっと感動や笑顔につながるオンラインイベントにしたい」
それなら、経験豊富なイベントのプロ集団にお任せください。
手厚いサポートで、イベント成功のお手伝いをいたします!
社内イベントをもっと良くしたい。もっともっと成長の機会にしたい。
マンネリ化してしまっているなどの、ご相談は是非GROWSまで。
よろしくお願いします。
GROWS
GROWS
オンライン・オフライン様々なイベント企画にご対応させていただいております。
まずはご相談ください。
GROWS